謝礼品説明 品名 H97-02 模擬刀 長巻直し造り 源清麿写し 説明 真鍮削り出しでつくられる珍しい長巻直し造りの刀身に源清麿の刃文を再現した高品質な観賞用模擬刀です。 【長巻直し造り】 大太刀を振るい易く発展させた刀を長巻といい、その長巻を造り変えたものではなく、作刀時から長巻直しであるかのような形状として造られる長巻直し造り(ながまきなおしつくり)を真鍮削り出しで再現した高品質な観賞用模擬刀です。 【源清麿】 源清麿は江戸時代後期に活躍した刀工。本名を山浦環といい、「江戸三作」の一人に数えられる名工です。相州伝で互の目乱れ、互の目丁子の作風を再現しました。 真鍮製削出刀身(刃渡り2尺4寸5分)、鞘を払って約1160g。 (観賞用です。居合道など武道の道具としては適しません) 提供元 村山刀剣 :0575−24−2410 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
No | 単価 | 内容量 | 価格 |
---|---|---|---|
1 | 計算中です | 計算中です | |
合計 | 計算中です |